ゴルフシミュレーター販売ゴルフランド
個人宅への設置台数が年々増え続けています

多様性を秘めた次世代ゴルフシミュレーター

joygolfブースサイズ

JoyGolf smart+(ジョイゴルフスマート)

  1. ■最小ブースサイズ
  2. 横幅3000×奥行5000×高さ2700
  3. ■標準ブースサイズ
  4. 横幅3500×奥行5500×高さ2900

ハイスピードカメラセンサーを天井に設置することで打席周りに障害物が無くなり、スイング時に障害物を気にする事無く快適にプレイできます。

※さらにコンパクトサイズの「G-Shot Smart2」もご用意できます。

ゴルフシミュレーター設置事例

個人宅への設置

新築のご自宅にシミュレーションゴルフを設置したいとご相談いただきました。

スクリーンの縦幅より天井が高いお部屋だったため、打席手前まで天井を下げていただいての設置。

ゴルフランドは製造メーカーであり、ブースサイズなどの規格が決まってしまっている海外製品とは違います。

そのため、お部屋のサイズや形状に合わせた専用のゴルフブースをご提案可能です。

練習場への設置

フィットネスジムの大幅リニューアルに伴い、シミュレーションゴルフを設置してゴルフの練習場としても集客できる施設を作りたいとご相談をいただきました。

限られたスペースの中で打席数を確保するため、打席ごとの仕切りはネットで区切る設計としているが、打席部はプライベート感を出すため壁を立てました。

複数台ご利用の店舗様の場合、他社にはないレンタルプランがおすすめです。1台づつ購入されるより初期費用が抑えられるので、内装や集客にコストをかけることができます。

飲食店への設置

シミュレーションゴルフを設置したゴルフバーをオープンさせたいとご相談いただきました。

店内に広さがあるので仕切りを入れて箱状にブースを作ると閉鎖感が出てしまうため、両サイドの壁を斜めにし、打席部は広くして開放的に仕上げ、スクリーン幅に合わせて徐々に狭めていく手法を取っています。

飲食店様の場合、内装にコストがかかるのでレンタルプランがおすすめです。購入するより初期費用が大幅に抑えられるので、浮いた分を内装や集客に回せます。

会社施設への設置

会社ガレージの空きスペースを使い、ゴルフ好きな社員の皆様のために福利厚生設備を作りたいとご相談いただきました。

壁側はクッションマットで保護していますが、逆側はワイヤーネットをレールカーテンで開閉できるようにしてあります。ゴルフをするだけでなく、広いガレージを使って皆さんでスポーツ観戦もできるようにネット回線も引かれています

福利厚生でゴルフシミュレーターを導入された場合、減価償却の期間など節税対策にご利用いただくことも可能です。詳しくは税理士さんにご確認ください。

ご相談・お見積り・資料請求は無料です。
  • お電話での問い合わせ0120-276-668いつでもお気軽にご連絡ください
  • WEBからのお問い合わせ24時間受付

Joy Golf smart+の優れた性能

ハイスピードカメラがクラブの動きを正確に再現!

スナップショット

天井からハイスピードカメラで撮影してるので、クラブの入射からインパクトの瞬間、打ち出しまでのスナップショットが再生されます。クラブ、ボールの動きがスローモーションで確認できますので、インパクト時にヘッドが傾いてしまうクセなども発見できます。

残像ありのスローモーション映像でボールの軌跡も確認できるため、インドアレッスン場の指導などでも的確なアドバイスが可能です。

スイングフォームをAIが瞬時に分析

AIアナライザー

スイングモーション機能をONにした状態でスイングすると、AIがあなたのスイング動画を解析して各部の骨格モデルを作成します。

動画はスロー再生やコマ送りで見ることができるので、骨格モデルを基準にして身体のブレなどを視覚的に確認できるようになりました。

海外有名コース以外にも実在する日本コースも多数収録

実在する日本コース

海外や国内の有名コースの距離やホールの特徴などが忠実に再現されており、本物のコースでラウンドするのと同じ感覚でプレイしていただけます。

他社製品では初期状態で遊べるコースの数は少なく、月額のラウンド使用料を払ってコースを増やす仕組みが多い中、ゴルフランドでは初期状態から日本のコース100以上を含めた「160コース以上がプレイ可能」です!

ボールを置いてからの反応速度が早い

センサーに高性能カメラを使っているため、スイングエリアにボールを置いた瞬間からシステムとの連動が開始されます。

そのため、クラブヘッドがボールに当たると同時に弾道が解析され、映像化されるまでにかかる時間は0コンマ数秒と非常にスピーディです。

苦手を克服する多彩な練習モード

選べる練習モード

ロングレンジ、アプローチ、ランニングアプローチ、パッティング

わかりやすい分析機能

クラブごとの詳細分析

練習モードの特徴

ドライバーやアイアン練習に最適な打ちっぱなしのロングレンジ、アイアンの精度を高めるアプローチ、カップに寄せる練習をストイックに高めるランニングアプローチ、パター練習を重点的に行うパッティングの4つから選択できます。

飛距離やヘッドスピードなどの計測だけでなく、クラブがボールに当たる瞬間を撮影したスナップショットがありますため、ヘッドがどのような軌跡で動いているかまで確認できます。

分析機能も実装しておりますため、各クラブごとの飛距離関連のデータから、スライスやフックなどスピンのクセ割合なども詳細に記録されます

また、実在するコースの好きな場所にボールを置いて苦手な場所を何度も集中的に練習する「フィールドトレーニング」も搭載しています。

初期費用を抑えたレンタルサービス

複数台必要となるインドア練習場様に最適な初期費用を抑えたレンタルサービスもご用意しております。

初期費用がネックでゴルフシミュレーターの導入を断念されていたお客様は、ぜひ弊社のレンタルサービスをご検討ください。

※レンタルは店舗、法人様だけでなく、個人のお客様でもご利用可能です。

基本は5年レンタルとなりますが、5年未満やそれ以上など、ご希望に合わせて柔軟な対応をさせていただきます。

レンタルサービスに含まれる部位

joygolfパーツ説明
  1. プロジェクター
  2. カメラセンサー
  3. スクリーン(消音)
  4. PC・ソフトフェア
  5. スタンス・打撃マット

※上記以外のブース周りを保護する両壁・天井のクッションマットなどは、お客様にてご用意いただくか、別途オプションとして取り付けることも可能です。

JoyGolf smart+レンタル費用

月額 71,500円~(税込)

G-Shot Smart2レンタル費用

月額 42,900円~(税込)

※右打ちの場合JoyGolf smart+G-Shot Smart2
部位内容基本セットオプション基本セットオプション
プロジェクター--
センサー一式〇(天井)-〇(足元)-
消音スクリーン--
PC・プログラム--
マウス・キーボード--
液晶モニター--
打撃マット一式--
正面スイングカメラ--
フルオートティ-別途料金-別途料金
バンカー&ラフマット-別途料金-別途料金
タッチモニター変更-別途料金-別途料金
側面スイングカメラ-別途料金-別途料金
レンタル保証金390,000円~234,000円
税込月額レンタル料71,500円~42,900円~

購入でも費用を抑えた中古機もご用意できます

レンタル以外に導入コストを抑える方法として、中古機もご用意しております。

中古機はレンタルアップや展示品の引上げなどが該当するため、プログラムを入れたPC類とセンサー関連以外は全て新品をご提供いたします。

※中古機は時期によって機種在庫に変動がありますため、お問合せ時にご確認ください。

機種によりますが、1台あたり150万円前後と非常に安価にゴルフシミュレーターを導入できます。

ご相談・お見積り・資料請求は無料です。
  • お電話での問い合わせ0120-276-668いつでもお気軽にご連絡ください
  • WEBからのお問い合わせ24時間受付

試打体験ができるショールームを完備

ショールームマップ

ゴルフシミュレーターの試打体験ができます

■東京ショールーム
東京都千代田区神田鍛冶町3-3
■名古屋ショールーム
愛知県一宮市新生4丁目8-13
■金沢ショールーム
石川県金沢市八日市4丁目300
■大阪ショールーム
大阪府吹田市佐井寺南が丘17-28
■松山ショールーム
愛媛県松山市空港通6丁目17番2号
■福岡ショールーム
福岡県太宰府市観世音寺1丁目18-27
■沖縄ショールーム
沖縄県那覇市安里1丁目1-58
■ベトナムショールーム
471/12, No Trang Long Street, Ward 13, Binh Thanh District, HCMC

※設置やメンテナンスなどで外出している場合がございますため、ショールームへの来社は、事前にWEB問合せフォームかお電話にてご予約をお願いします。

設置までの流れ及びメンテナンス体制

※以下のブース周りに関わるものは機器設置作業に含まれておりません。

  • ・壁・天井などの内装工事
  • ・床周りの人工芝工事
  • ・インターネットの開通工事
  • ・照明を含む電気工事、音響工事

建築やリフォーム時に施工会社様にブース周りの工事を依頼していただく形をおすすめしておりますが、弊社とお付き合いのあるブース周り施工の専門業者をご紹介することも可能です。

インターネット環境が無くても動作は可能ですが、遠隔でのサポートやアップデート、メンテナンスができなくなりますため、インターネットの開通工事は推奨しております。

また、ご自宅に入れたりプライベートなご利用をされる場合、インターネット環境がありましたらネットTVなどを巨大スクリーンに映して映画やスポーツ観戦などゴルフ以外の利用もできます。

安心のメンテナンス体制

納品後のメンテナンスを「別会社に任せているメーカー」もありますが、弊社は営業担当者が設置工事にも携わっておりますため、製品のトラブル解決から「スクリーンや人工芝」などの消耗品の手配まで、自社で一貫してサポートいたします。

※安心保証サービスへのご加入が必要となります。

ご加入いただけますと、プログラムの無償アップデートで常に最新の状態でお楽しみいただけます。

また、トラブル発生時はメンテナンス専用のサポートダイヤルをご用意しておりますので、遠隔操作及びメンテナススタッフやお客様の営業担当者が対応させていただきます。

国内に拠点が複数あるので、最短当日にメンテナンススタッフが現地に伺うことも可能です。

※弊社は愛媛県に工場を持つ自社メーカーなので、特殊なパーツの故障以外は当日復旧を基本とさせていただいております。

導入前のよくある質問

どのくらいのスペースが必要ですか?
基本的には「スイングできる高さ」「スクリーンが取り付けられる幅」があれば問題ありませんが、各ゴルフシミュレーターによって最低限必要なブースサイズは変わります。JoyGolfであれば最小ブースサイズは横幅3000×奥行5000×高さ2700が基準になります。
※ブースサイズは設置場所の寸法によって柔軟に変化させることも可能です。他社で断られた場合でもお気軽にご相談ください。
精度はどこまで正確ですか?
カメラセンサーも赤外線センサーも、ボールの回転まで計測して弾道を正確に再現いたします。スイングモーションを録画するハイスピードカメラは、インパクト時のヘッドの傾きやクラブシャフトのしなりまで正確に再現する事が可能です。
飛距離、方向など正確な数値を求められるレッスン場様からも高い評価をいただいております。
アフターケアはどこまでやってくれますか?
設置後、メンテナンス契約をしていただければ、プログラムのアップデート(コースの追加など)は無償対応となり、トラブル発生時は現地に伺って対応いたします。メンテナス契約をされないお客様は一部有償にてサポートさせていただきます。
また、日本各地にショールームを備えた事務所がありますため、トラブル発生時は最短当日に現地対応させていただく事も可能です。
料金はいくらですか?
弊社の主力機種「JoyGolf smart+」の定価は500万、コンパクトサイズの「G-Shot Smart2」の定価は300万となっておりますが、展示品引上げなどの新古品が在庫にある場合は、新品同然の製品でも定価よりお値引きも可能です。新古品の在庫状況などはお問合せください。
また、中古製品(時期によって機種在庫に変動があります)の取り扱いもありますので、こちらもお問合せ時にご確認ください。
友人が左利きなんですが、一緒にプレイできますか?
センサーが天井にある「Joy Golf Smart+」であれば、ブース幅が条件にあう寸法なら標準で左右両打ちが可能です。打席部にセンサーがあるタイプの「G-Shot Smart2」は、オプションで左打席用にセンサーを取り付ける必要がございます。
インターネット回線は必要ですか?
パソコン本体にプログラムをインストールするタイプのため、インターネット環境が無くても問題なく動作できます。ただし、遠隔操作でのサポートが必要な場合はネット環境が必要となります。
リースやローンでの購入は可能ですか?
申し訳ございません、現在はローン購入は行っておりません。リースも弊社では対応できかねますが、お客様にてリース会社を探していただければ販売可能です。初期費用を抑えたいお客様は、月額支払の「レンタルプラン」がありますので、ぜひご利用ください。

お問合せ・無料資料請求


    必須検討内容

    必須利用目的

    必須お名前(姓・名)

    任意ふりがな

    任意法人の方は会社名

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    携帯メールの方は事前に「golfland.co.jp」の指定受信をお願いします

    任意郵便番号

    「-」無しで都道府県・住所が自動入力されます

    必須都道府県

    任意住所

    お問合せ内容